友人へのプレゼント選び:喜ばれるアイテムと避けるべきもの【ギフト選びの基本】

Communication

誕生日やお祝いのときに渡す「プレゼント」。

その人の価値観や金銭感覚によって大きく変わってきます。

今回は渡す相手を「友達」と想定して考えていきます。

日頃から最も頻度の多い相手かもしれません。

しっかりと考え、喜んでもらえるプレゼントを贈りましょう!

考え方

NGなもの

友人にプレゼントをあげる際のポイントは

相手の負担にならないモノ

を選ぶことです。

例えば、アクセサリーをプレゼントしたとします。

そのような

  • 身に付ける
  • 高価な
  • 好みが分かれる

ものは負担になる場合が多いです。

  • 会う時は常に身に付けないといけないかな
  • 高価そうだからお返しどうしよう
  • あまりタイプじゃないな

この様に思われる場合があるということを理解しましょう。

その上で、相手がもらった先のことを考えてプレゼントしてあげましょう。

場所を取るモノも控えましょう。

  • マッサージ器具
  • 健康グッズ
  • ぬいぐるみ

等、日々使用すれば良いですが、使用しない場合押し入れでホコリをかぶるだけです…。

友人の

  • 住んでいる家の広さ
  • 一緒に暮らしている家族

のことも考えないといけないので避けるほうが無難です。

好まれるもの

対照的に好まれるものは

相手の負担にならないモノ

です。

プレゼントされた友人が意識せずに気軽に使えるモノだと良いでしょう。

特に無難なのは

消費できるモノ

です。

消費できるモノ=なくなるモノ」は残らないからこそ気軽に使えます。

仮に好みでなかったとしても、誰かにあげたり処分したりできるので負担は少ないです。

消費できないと処分に困ってしまいます。

遊んだときに、

「そういえばプレゼントしたアレ、使ってくれてる?」

といわれた友人は冷や汗が出てしまうでしょう笑

相手の好みや欲しいモノがわかっている場合以外は、消費できるモノをプレゼントすると良いでしょう。

具体例

では具体的に何をあげれば良いのでしょうか。

前提として消費するモノで考えます。

食べ物・飲み物

定番中の定番ですが、最も喜ばれるモノが「食べ物・飲み物」です。

  1. 普段あまり手に入らないモノ
  2. 自らわざわざ買わないモノ
  3. 美味しかったモノ

等をプレゼントすると良いです。

普段あまり手に入らないモノ

その友人が食べたこと・飲んだことがなければ喜んでもらえます。

  • お土産
  • 地元の名産品

などがこれに当たります。

自らわざわざ買わないモノ

その友人がわざわざ手にしないモノはプレゼントしやすいです。

注意点としてはその友人の好みを知らなければいけません。

少し冒険かもしれませんが、他の方と一緒にならない良いプレゼントになるでしょう!

美味しかったモノ

自身が食べて・飲んで美味しかったモノは信頼性があります。

相手が美味しいと思ってくれる可能性が高く、気に入ってくれたら嬉しいですよね。

棚ぼたですが、一緒に食べる・飲む場合プレゼントしたにも関わらず自身も楽しめます。笑

最も喜ばれる可能性も高いため、プレゼントに最適です。

以上の3つを組み合わせた食べ物・飲み物であればとても良いプレゼントとなるはずです。

是非プレゼントを選ぶ際には3つの要素をできる限り盛り込んでみてください。

日用品

続いてこちらも定番の「日用品」です。

代表的な

  • ハンドクリーム
  • 洗顔パック
  • 入浴剤

など、プレゼントした経験がある方も多いのではないでしょうか?

日用品の注意点は

あまり消費しない

ということです。

ハンドクリームなど何個も頂き、何個も年を越してしまいます。

肌に合う合わないもあるので、直ぐに消費できるモノの方がプレゼントとしては相応しいでしょう。

観賞用の

  • 雑貨
  • 観葉植物
  • フィギュア

もプレゼントとして選ばれています。

しかしそこにあり続けるモノにはリスクが伴います。

前述しましたが、相手の負担にならないモノをプレゼントしましょう。

そこで枯れてしまう「花」をプレゼントするのはいかがでしょうか?

花はお祝い事などで頂きますが、プレゼントとしても非常に良いモノです。

枯れるからこそプレゼントに相応しいです。

一緒にお菓子を渡せば物足りなさは感じません。

花瓶はプレゼントしても良いですが、負担になってしまう場合はコップ等で代用してもらいましょう。

攻めたいあなたへ

そんな消費するモノなんて無難すぎて面白みがない!という意見が聞こえました。笑

そんな攻めたいあなたへ、少しだけ冒険心を持ったプレゼントを紹介します!

一緒にやりたいもの

これは自身のハート(想い)が最も大切です。

「友人と一緒に私の趣味を一緒にやりたい!!!」

そんな押し付けも良いキッカケです。

  • ダーツ
  • 釣り
  • 料理

などの道具をプレゼントして「一緒にやろう!」と誘ってみましょう。

もしかしたら興味を持ってくれるかもしれません。

体験

最近では「体験」のカタログギフトが人気です。

そのような体験をプレゼントするのも良いでしょう。

  • ラフティング(川下り)
  • 陶芸
  • フクロウカフェ

探せば珍しいモノが沢山あります。

どこかへ一緒に行く際に「支払いは私がするよ」とすれば立派なプレゼントです。

旅行も良いプレゼントではありますが、友人へのプレゼントには大き過ぎる印象なので除外しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「友人」に限定して最適なプレゼントを考えました。

最後に一言付け加えると、金額は関係ありません

千円以内でも上記のプレゼントは沢山あります。

最も大切なプレゼントは

友人のことを沢山考えること

です。

友人のことをずっと考えた上で渡したプレゼントであれば、何であれきっと喜んでくれるはずです。

是非友人へプレゼントする際の参考にして下さい!

以前紹介したプレゼントをあげる際のポイントは以下からご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました